採用情報

RECRUIT

私たちが目指す会社作りの実現には仲間が必要です。
奈良技建で、一緒にワンランク上の仕事をしませんか?

平成29年1月に32歳で創業
まだ創業からは8年程ですが、少しづつ人数も増えてきました。
現場の受注も確実に増えてきて、より働きやすい環境づくりをと考え
本体としての人員増加を図ることにしました。

代表コメント
「日本や関東、東京で一番の町鳶は目指していません」
建築業で納得がいかなかった事、建築業以外の会社や企業より劣っていると感じていた福利厚生。
そこに重きを置いて、個人個人の働きやすい環境づくりを考えました。
今現在、日本や関東や東京で一番の同業者よりもずっと長く会社が続いていきますように。
『今日から100年続く会社づくり』
を弊社のスローガンとしてこれからも営業していこうと思います。

何をもって、一番なのか、人それぞれ、会社それぞれありますが、
意気込み、情、それだけでは、100年続くことは難しいでしょう。
体力的にも、精神的にも厳しい時期はきっとあります。

そんな中で
社員一人一人の働きやすい環境、そして待遇、
その先に期待できる会社に対する愛情
世代が変わっても、
この信念(スローガン)だけは続けていこうとしてくれるような
人材の育成、
私達の世代があと20年~30年
引退となる日にきっと明日から100年続くだろうなと思えるような
環境で引退できたら・・・
私の中では、そう思えたら、日本で一番の会社だと思います。

一世一代で築いていくためには、私一人の力ではとてもとても間に合いません。
自信を持って、社員に恵まれていると言えるような人材
そして、その社員から見ても、恥ずかしくない社長・会社であり続けようと思っています。

明日から、100年後の夢を一緒に見ながら
思いっきり汗を流して、思いっきり稼いでみませんか!?

あなたを最高のメンバーと待っています!

求める人物像

IDEAL CANDIDATE

常に考え常に行動し、自ら提案できる人材を求めています。

お客様の課題を解決していくためには、常日頃からさまざまなことに好奇心を持ち、知見を広げることが必要です。すべてを満たしている必要はありませんが、やはりチーム開発ですのでコミュニケーションは大事にしています。

POINT

01

コミュニケーション力

チームメンバーとして協力していけるコミュニケーション力のほか、相手の要望や課題を引き出し、交渉を進める力を持っている。


POINT

02

インプット/アウトプット力

知識を吸収しながら、実務に反映することができる。ルーチンをこなすだけでなく、業務内外に興味を持つことができる。


POINT

03

将来の志

将来こうなりたい、こうしたいなどの志を持ち、行動に移せる。そのために必要なスキルはなにか?ビジョンを持っている。


POINT

04

向上心

年齢・経験に関係なく、いつまでも向上心を持っている。達成すべき目標のために、チームやお客さまとチャレンジできる。

社内制度

ENVIRONMENTS

責任を持って仕事を任せる環境を、あなたのためにご用意しています。

ほかにも多数ご用意しています。
詳しくはお問い合わせ、またはエントリーの際にご確認ください。

福利厚生

健康保険はじめ法定福利厚生はもちろん、社員やその家族が健康で安定した生活を送れるしくみを用意しています。

資格支援

建築施工管理技士、電気工事士など公的資格を取得していただくために、金銭面の支援と就労時間の調整ができます。

募集要項

REQUIREMENTES

選考の流れ

STEP

エントリー

下記エントリーの「お問い合わせ」ボタンより手続きをして下さい。

STEP
1

書類選考

エントリーの際に記入された内容と添付資料をもとに、書類選考を行います。
選考通過された方は次の1次面接に移ります。

結果通知まで: 1週間ほど

STEP
2

面接

人事担当との面談を行います。
応募のきっかけと自己紹介を話してください。人事担当からは会社概要と福利厚生の説明があります。
選考通過された方は次の2次面接に移ります。

所要時間: 1時間ほど
結果通知まで: 2週間ほど

STEP
3

内定

最終面接により選考を通過された方は内定となります。
内定承諾後は、内定者研修の調整をしながら入社に向けての準備を始めていきます。

STEP
4